名前の意味 O~Q

「名前の意味」・・・Q

<Q>

クウェンネル(Quennel)(姓)…古いフランス語の「オークの木のそばの住人」。

クウェンティン(Quentin,Quenten)(男)…ラテン語の「五番目の子供」。
 又は、古い英語の「女王の土地から」。
 同系は、クィンティン(Quintin)、クィントン(Quinton)など。

クインシー(Quincy,Quincey)(姓、男)…古いフランス語の「五番目の息子の
 地所の住人」。 
 短縮形、愛称は、クイン(Quin)など。

クインラン(Quinlan,Quinlan,Quinlyn)(男)…ゲール語の「筋肉の発達した」。
 短縮形、愛称は、クイン(Quin)など。

クイン(Quinn,Quin,Cuin)(姓、男)…ゲール語の「賢者」。又は「女王」。
 クィントン
(Quinton)も同じ。

クインタ(Quinta)(女)…ラテン語の「五番目に生まれた娘」。


※ <Baby Name Dictionary
   http://www.ivillage.co.uk/pregnancyandbaby/tools/babyname_gloss
 <Wikipedia>
 <Yahoo!JAPAN辞書>を参考にしています。

|

「名前の意味」…P

<P>

ページ(Page,Paige,Payge)(姓)…フランス語の「若い従者」。

パーマー(Palmer)(姓)…古い英語の「パーマー(ナツメヤシ)を持った巡礼者」。
 同系は、パルマ(Palma)、パルミラ(Palmyra,Palmira)など。

パロマ(Paloma)(女)…スペイン語の「鳩」。
 同系は、パロメタ(Palometa)、パロミタ(Palomita)、パリタ(Palita)など。

パメラ(Pamela,Pamyla,Pamella)(女)…ギリシア語の「お世辞の(声が)美しい、
 蜜の入った」。 
 同系は、パミラ(Pamilla)、パメリア(Pamelia)、パメリン(Pamelyn)、
 パメリナ(Pamelina)など。愛称は、パミー(Pammy,Pammie)、パム(Pam)など。

パンドラ(Pandora)(女)…ギリシア語の「有能なもの」。
 パンドラの箱(壺)で有名な、ギリシア神話に登場する女性の名。
 愛称は、パン(Pan)、ドラ(Dora)、ドリー(Dory)など。

パンジー(Pansy,Pansee,Pansie,Pense)(女)…フランス語の「思考、思想」。
 花の名。

パーカー(Parker)(姓、男、女)…古い英語の「耕作さてた土地」。
 同系は、パーク(Parke,Park)、パークリー(Parkley)、パークス(Parks)など。

パー(Parr)(姓)…古い英語の「厩舎から」。

パーヴァティ(Parvati)(女)…サンスクリット語の「山の娘」。
 シバ
(Shiva)の妻の名で南インドでは人気のある名前。

パスカル(Pascal)(姓、男)…イタリア語の「イースター(復活祭)に生まれ」。
 同系、短縮形は、パスカリス(Paschal)、パスクアル(Pasqual)、
 パスカリ
(Pascali)、パスカ(Pascha)、ペイス(Pace)など。

パトリシア(Patricia)(女)パトリックの女性形。
 同系、短縮形、愛称は、パトリス(Patrice)、パトリツィア(Patrizia)、パッティ
 (Patsy)、パティー(Patty,Pattie)、パティア(Patia)、パット(Pat)、トリシア
 (Tricia)、トリッシュ(Trish)、ティッシュ(Tish)、リッキー(Rickie,Ricky)など。

パトリック(Patrick)(男)…ラテン語の「貴族」。
 同系は、パトリス(Patrice)、パドレイグ(Padraig)など。
 愛称は、パット(Pat)、パディー(Paddy)、リック(Rick)、リッキー(Ricky)など。
 同系の姓は、パターソン(Patterson,Paterson )、パディソン(Pattison)など。

ポール(Paul)(姓、男)…ラテン語の「小柄な」。
 古代ローマ人の家族名パウルスに由来する名の英語形、及びフランス語形。
 
同系は、パウロ(Paul 英語形)、パウル(Paul ドイツ語形)、
 パーヴェル(Pavel ロシア語形)、パウロス(Paulos ギリシャ語形)、
 パオロ
(Paolo イタリア語形)、パブロ(Pablo スペイン語形)など。

ポーラ(Paula)(女)ポールの女性形。
 同系、短縮形、愛称は、ポーリーン(Pauline)、ポーレット(Paulette)、
 ポーライナ
(Paulina)、ポーリタ(Paulita)、ポーリナ(Poalina)、パオラ(Paola)、
 パウリ(Pauly)、ポリー(Polly)など。

ペイン(Payne,Paine)(姓、女)…ラテン語の「小柄な」。
 又は、ポールの女性形の一種。

ペイトン(Payton,Peyton)(姓、男)…古い英語の「戦士の鋭さ」。
 同系、短縮形、愛称は、パクストン(Paxton)、パットン(Patton)、
 パッテン
(Patten)、パトン(Paton)、パッティン(Pattin)、パット(Pat)など。

パール(Pearl,Perle)(女)…中期英語の「宝石(の原石)」。

ペラギア(Pelagia)(女)…ギリシア語の「海から」。

ペル(Pell)(姓)・・・古い英語の「えり巻」。
 同系は、ペルトン(Pelton)、ペラム(Pelham)など。

ペンブルックシア(Pembroke)(姓)…ウェルシュ語の「岬から」。
 又は、「岩石の多い丘陵」。

ペネロペ(Penelope)(女)…ギリシア語の「織り手、編む人」。
 ギリシア神話に登場する人物の名。イタカの王、オデュッセウスの妻。
 美女として知られ貞淑の象徴と言われる。
 愛称は、ペニー(Penny,Penney)、ペン(Pen)など。

ペニナ(Penina,Peninah)(女)…ヘブライ語の「宝石」。又は「珊瑚」。
 愛称は、ペニー(Penny,Peni)、ニーナ(Nina)など。

ペンロド(Penrod)(姓)…古いドイツ語の「尊敬される隊長」。
 同系は、ペン(Penn)、ペンリー(Penley)など。

ピピン(Pepin)(姓、男)…古いドイツ語の「忍耐強い」。
 同系、愛称は、ペッピー(Peppy)、ペーピ(Pepi)、ピッピン(Pippin)、
 ピッピ(Pippi)など。

パーシバル(Percival,Perceval,Percheval)(男)…古いフランス語の「仮面を
 見破る」。愛称は、パーシー(Parcy,Perci)など。

パーディッタ(Perdita)(女)…ラテン語の「失った」。
 同系、短縮形、愛称は、パーデェア(Perdea)、パーダ(Perda)など。

ペリー(Perry)(姓、男)…中期英語の「西洋ナシの木」。
 又は、ウェルシュ語の「ハリーの息子」。
 同系は、ペリン(Perrin)、ペラン(Perin)など。

ペルセフォネ(Persephone)(女)…ギリシア神話に登場する冥界の女神の
 名で、意味は「破壊者」。
 短縮形、愛称は、ペルサ(Persa)、ペルス(Perse)、パーシー(Percy)、
 ファニー
(Fanny)など。

パース(Perth)(姓、男)…古いケルト語の「とげだらけの低木の茂み」。

ピーター(Peter)(男)…ラテン語の「岩」。
 新約聖書の使徒ペトロに由来する名の英語形。
 同系は、ペーター(Peter ドイツ語形)、ピエール(Pierre フランス語形)、
 ピエトロ(Pietro イタリア語形)、ビョートル(Pyotr ロシア語形)、
 ペドロ
(Pedro スペイン語、ポルトガル語形)も同じ。
 同系の姓は、ピアソン(Pearson)、パーキンソン(Parkinson)など。 
 愛称は、ピート(Pete)など。

ペトラ(Petra)(女)…ラテン語の「岩」。 
 同系、愛称は、ペトロネラ(Petronella)、ペトロニリャPetronille)、
 ペチュラ
(Petula)、ペリン(Perrine)、ピート(Pete)、ペティ(Petie)など。

フェドラ(Phedra)(女)…ギリシア語の「輝くもの」。

フェラン(Phelan)(姓)…ゲール語の「小さな狼」。

フィラナ(Philana)(女)…ギリシア語の「崇拝する」。
 同系は、ファラナ(Falana)、フィレナ(Philena)、フィリナ(Philina)、
 フィリダ
(Philida)など。

フィリップ(Philip)(男)…ギリシア語のフィリッポス(Philippos)、
 意味は「馬のを愛する者」。
 英語(Philip,Phillip)、フランス語(Philippe)、ドイツ語(Philpp フィーリブ)、
 オランダ語(Phillip)など。
 愛称は、フィルビー(Philby)、フィル(Phil)、フィロ(Philo)など。

フィリッパ(Philippa)(女)フィリップの女性形。
 短縮形、愛称は、フェリペ(Felipe)、フェリパ(Felipa)、ピッパ(Pippa)など。

フィロメナ(Philomena,Filomena)(女)…ギリシア語の「歌を愛する者」。
 又は、「友達」。

フィネス(Phineas)(男)…ヘブライ語の「神のお告げ」。
 又は、エジプト語の「浅黒い皮膚をした」から。
 同系、短縮形、愛称は、ピンカス(Pinchas,Pincus)、フィニー(Phinny)、
 フィン
(Phin,Finn)、など。

フェーベ(Phoebe)(男)…ギリシア語の「輝いているもの」。
 同系は、フォイボス(Phoebus)、フィービー(Phebe)など。

フェニックス(Phoenix)(姓)…エジプト神話に登場する霊鳥。
 永遠の時を生きるという伝説上の鳥。不死鳥、又は火の鳥とも言われる。
 その涙は癒しをもたらし、血を口にすると、不老不死の命を授かると言われて
 いる。
 数百年に一度、自ら香木を積み重ねて火を付けた中に飛び込んで焼死し、
 その灰の中から、再び幼鳥となって現れるとされる。

ピュリス(Phyllis)(女)…ギリシア語の「葉の茂った枝」。
 同系は、フィリス(Phillis,Phyiys)、フィリシア(Phicia)、フィリダ(Philida,Filida)、
 フィリーズ
(Phily)、など。愛称は、フィル(Phil,Phyl)など。

ピア(Pia)(女)…イタリア語の「信仰心の厚い」。

ピアス(Pierce)(姓、男)…アングロフランス語の「岩」。
 同系は、ピアース(Pearce)、ピアシー(Piercy)、ピアズ(Piers)、
 ピアソン
(Peason)など。

ピラール(Pilar)(男)…スペイン語の「支え、大黒柱」。

パイパー(Piper,Pyper)(姓、女)…古い英語の「パグパイプ奏者」。

プラシダ(Placida)(男)…ラテン語の「静けさ、冷静」。
 同系は、プラシド(Placido)など。

ポリー(Polly,Pollie)(女)メアリー(Mary)、又は、ポーラ(Paula)の愛称。

ポーター(Porter,Porteur)(姓)・・・フランス語の「門番」、「運搬人」。

ポーティア(Portia)(女)…ラテン語の「贈り物、天賦の才能」。
 ポーシャ
(Porsha)、ポルシェ(Porsche)も同じ。

パウエル(Powell)(姓)…古いウェールズ語の「ハウエルの息子」。
 パワー
(Power)、パワーズ(Powers)は同系の男性名。

プレンティス(Prentice,Prentiss)(姓)…中期英語の「見習い」。

プレストン(Preston)(姓、男)…古い英語の「教会の住人」、「聖職者の和解」。
 同系は、プレスコット(Prescott)、プレスリー(Presley)、
 プリーストリー
(Priestley,Priestly)、プリスト(Priest)など。

プルウィット(Prewitt)(姓、男)…古いフランス語の「英雄的な人」。 
 短縮形、愛称は、プルート(Pruitt,Pruit)、プルー(Prue)など。

プライス(Price,Pryce)(姓、男)…古いウェールズ語の「緊急なもの」。

プリモ(Primo)(男)…イタリア語の「最初のもの」から。プリメ(Prime)も同じ。

プリシラ(Priscilla)(女)…ラテン語の「古代から」。
 愛称は、プリシー(Priss)、シーラ(Silla,Cilla,Cyla)など。

プルデェンス(Prudence)(男)…「将来への配慮、慎重さ」。
 短縮形、愛称は、プルディ(Prudy)、プルー(Prue)、プル(Pru)など。

プライアー(Pryor)(姓)…古いフランス語の「修道分院の上層部」。

パーヴァス(Purvis)(男)…フランス語の「(便宜などを)与える」。

 

※ <Baby Name Dictionary
   http://www.ivillage.co.uk/pregnancyandbaby/tools/babyname_gloss
 <Wikipedia>
 <Yahoo!JAPAN辞書>を参考にしています。

|

「名前の意味」…O

<O>

オークレー(Oakley,Oakly)(姓)…古い英語の「オークの草原から」。

オバデア(Obadiah)(男)…ヘブライ語の「神のしもべ」。
 旧約聖書の一書『オバデヤ書』の筆者とされる者の名。
 短縮形、愛称は、オービド(Obed)、オービー(Obie)、オビ(Obe)など。

オクタウィア(Octavia)(女)…オクタウィウスの女性形。古代ローマの女性名。

オクタウィウス(Octavius,Octavus)(男)…ラテン語の「8番目の子供」。
 愛称は、タヴィー(Tavie,Tavy)など。

オディリア(Odelia,Odilia)(女)…古いドイツ語の「少し裕福な」。
 又は、ヘブライ語の「神を称賛する」。
 オデッタ(Odetta)、オデット(Odette)、オーデル(Odell)も同じ。

オーデル(Odell)(男)…古いドイツ語の「少し裕福な」。
 又は、ギリシア語の「讃歌」。
 又は、デンマーク語の「カワウソ(その毛皮)」。
 同系は、オーディン(Odin)、オーディス(Odis)。
 短縮形、愛称は、オーディー(Ode,Odie)など。

オデッサ(Odessa)(?)…ギリシア語の「放浪冒険の旅」。
 「オデッセイア(ホメロス作といわれる大叙情詩)」。

オグデン(Ogden)(姓、男)…古い英語の「オークの谷から」。 
 愛称は、オギー(Oggie)、デニー(Denny)、デン(Den)など。

オーグルビー(Ogilvy,Ogilvie)(男)…古いスコットランド語の「高い峰から」。
 愛称は、ギル(Gil)、ジリー(Gilie,Gilly)など。

オーラフ(Olaf)(男)…古いスカンジナビア語の「お守り、魔除け」。
 又は、「先祖」。同系は、オーラブ(Olav)、オーロフ(Olof)、オーリン(Olin)、
 オーレン
(Olen)、オーリー(Olie)など。

オーリン(Olin)(男)…古い英語の「モチノキ(ヒイラギ)」。
 同系は、オルニー(Olney)、オリンダ(Olinda)など。

オリーブ(Olive)(女)…ラテン語で植物の名から。オリーブの木の枝は「平和の
 象徴」。オリヴィア(Olivia)、も同じ。
 愛称は、オリー(Ollie)、オルヴァ(Olva)、リビア(Livia)、リヴァ(Livy)、
 ノリー
(Nollie)、ノラ(Nola)など。

オリバー(Oliver)(姓、男)…古いスカンジナビア語の「親切なもの」から。
 又は、古いフランス語の「オリーブの木」。同系は、オリビエ(Olivier)、
 オリベーロ(olivero)。
 愛称は、オリー(Olley,Olly,Ollie)、ノル(Noll)、ノリー(Nolly)など。

オリンピア(Olympia)(女)…ギリシア語の「オリュンポス山(ギリシア神話の神々
 が住む山)」から。オランプ(Olympe)も同じ。

オマール(Omar,Omer)(男)…アラビア語の「最初の息子」、又は「信奉者」。
 又は、ヘブライ語の「すぐれた演説家」。又は、ドイツ語の「名高い」。

ウーナ(Oona,Ona)(女)…ゲール語とラテン語の「団結、統一」。

オパール(Opal)(女)…サンスクリット語の「宝石」。
 同系は、オパリーン(Opaline)、オパリーナ(Opalina)など。

オフェーリア(Ophelia,Ofelia,Ofilia,Ophelia)(女)…ギリシア語の「役立つ」。
 又は、「賢い」。

オーラン(Oran)(男)…ゲール語の「血色が悪い人」。
 又は、ヘブライ語の「松」。
 同系は、オーリン(Orin,Orrin)、オーレン(Orren,Oren)、オーラン(Orran)、
 オーリン
(Orrin)、オーラム(Oram)など。愛称は、オーリー(Orrie)など。

オリアーナ(Oriana)(女)…オリオンの女性形。
 同系、短縮形、愛称はオラリア(Oralia)、オレリー(Orelle)、オラナ(Orlanna)、
 オリア(Oria)など。

オリオン(Orion)(男)…ラテン語の「夜明け」。又は、ギリシア語の「東方」。
 ギリシア神話に登場する狩人の名。その姿が天に写されオリオン座となった。
 同系、短縮形、愛称は、オーリン(Orin,Orienne)、オーリス(Oris)、
 オーレスト(Orest)など。

オーランド(Orlando)(姓、男)…ローランドのイタリア語形。
 又はラテン語の「輝く太陽」。愛称は、オルリー(Orilie,Orly)、
 ランド
(Lando)など。

オーソン(Orson)(男)…古い英語の「槍兵(そうへい)の息子」。
 又は、ラテン語の「クマ」。オーセン(Orsen)、オーシン(Orsin)、
 オルシニ
(Orsini)も同じ。

オービル(Orville)(男)…古いフランス語の「黄金の村から」。
 同系は、オーバル(Orvalle,Orval)など。

オズバート(Osbert)(男)…古い英語の「霊感を受けた」、又は「神の」。
 同系は、オズボーン(Osborn,Osborne)、オズモンド(Osmond)、
 オスマンダ(Osmund)など。 
 短縮形、愛称は、オスマン(Osman)、オスメン(Osmen)、オッシー(Ossie)など。

オスカー(Oscar,Oskar)(男)…古いスカンジナビア語の「天与の槍から。」。
 オスグッド
(Osgood)も同じ。

オズワルド(Oswald,Ozwald,Oswaldo)(男)…古い英語の「並外れた強力な」
 から。短縮形、愛称は、オズウェル(Oswell)、オズワル(Oswall)、
 オッシー
(Ossie)、オージー(Ozzie)など。

オーティス(Otis)(姓、男)…ギリシア語の「敏感な」。
 又は、古いドイツ語の「裕福な」から。 
 短縮形、愛称は、オットー(Otto)、オト(Otho)、オド(Odo)など。

オーエン(Owen,Owyn)(姓、男)…古いウェールズ語の「戦士」。
 又は、ギリシア語の「生まれ(家柄、素性)の良い」。
 同系は、エヴァン(Evan)、ユーウィン(Ewen)、オーエンズ(Owens)など。

ックスフォード(Oxford)(姓)…古い英語の「牡牛が浅瀬を渡る場所から」。

オズ(Oz)(姓)…ヘブライ語の「強さ」。

 

※ <Baby Name Dictionary
   http://www.ivillage.co.uk/pregnancyandbaby/tools/babyname_gloss
 <Wikipedia>
 <Yahoo!JAPAN辞書>を参考にしています。

|