「赤毛のアン」(2015)
アマゾンプライムで「赤毛のアン」を観ました。
これは1985年サリバン作品同様、
カナダのテレビシリーズを劇場用に編集したものらしく
カットされた部分が気になります。
制作総指揮はモンゴメリの実の孫だとか。
アンは、牧瀬里穂さんの若い頃に似た感じで、
ミーガン・フォローズよりはイメージに近かった。
マシュウはトランプ大統領を「普通」にしたような…
それに、人見知りでも寡黙でもない…マシュウとは別人でした。
マリラも「ひっつめ」じゃなく服装も普通、
「この人がマリラ…?」
二人とも普通過ぎて、むしろ「一般的な老夫婦」みたい、
独身の兄妹には見えませんでした。
ダイアナはアンよりスレンダーで髪も黒ではない、
美少女なだけで印象が薄かった。
ギルバートは…
シリーズが進めば、きっと変わるのでしょうが、
「ハンサム」と言うには幼過ぎました。
映像は「アンという名の少女」とは
比較にならない位美しかったのに、
吹き替え版で観たのが残念でした。
最近のコメント