« 「名探偵ポワロ」 | トップページ | 「アンという名の少女2」 »

「名探偵ポワロ」

「名探偵ポワロ」ついに終わってしまいました。
でも、最終話は、まだしっかりとは観てなくて…。

ポワロ…でも、いくつかは保存してあります。

まず「ゴルフ場殺人事件」
犯行動機や殺害方法は、酷いものでしたが、
ロマンチックなラストシーンが観たいが為に削除せず。

「杉の柩」は、一番好きな作品です。
女性の心理描写が巧みで、つい引き込まれてしまいました。

聡明で常に冷静なエリノアと婚約者ロディは、
美しく成長した共通の幼馴染みメアリと再会します。

一目でメアリに心を奪われてしまったロディは、
エリノアには上の空、
深く傷ついたエリノアは婚約指輪を返します。

ロディの一方的な心変わりにもかかわらず、
エリノアは、何の罪も無いメアリに嫉妬と憎しみを募らせ、
挙句、殺意を抱くように…でもそんな自分を許せない。

“憎む相手はメアリではなく、ロディでしょ?”と思うのですが、
こんな時、理屈は通用しないのかもしれません。

「杉の柩」には ダウントンアビーのヒューズさんが
出演してました。


「第三の女」も好きな作品です。

ノーマ(サードガール)の言動に目が離せないのです。
心配でたまらない気分。

また、ポワロ、オリヴァ夫人、ノーマの3人以外、
怪しい人ばかりで予想がつかずで、真相は意外でした。
(セカンドガールの吹き替えは岡村明美さん。)

「杉の柩」のエリノアにしても「第三の女」のノーマにしても、
真面目な女性が(男性でも)ポワロによって救われ、
最後に幸せを掴むお話が好きなのです。

|

« 「名探偵ポワロ」 | トップページ | 「アンという名の少女2」 »

海外ドラマ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。