「花子とアン」
腕白で聞き分けの無い歩くんに、悪戦苦闘のはなさん…
素直で聞き分けよければ、親は苦労しませんが、
子供というのは、親の思い通りにはならないものです。
でも、それぐらいの方がいいようにも思いますが…。
「むやみに約束はするな」は子育ての鉄則、
「我慢しなさいと叱るより関心を逸らせる」のも小さい子には有効な手段、
吉太郎さんが子供の扱いが上手で驚きました。
一方、蓮子さんのところの純平くんはお行儀の良いお利口さん…
逆に蓮子さんが姑の浪子さんに躾けられているようです。
家事が全く出来ない蓮子さんを、人並みになるよう躾けているだけで、
浪子さんは意地悪でもないし、嫁いびりでもないと思います。
ところで、醍醐さん、お料理出来るのね。
卵焼きがちょっと焦げていたところは、小道具さんのこだわりかも…
明日はハンカチが必要…。
| 固定リンク
「* テレビ」カテゴリの記事
- 「ソーイング・ビー4」(2021.11.05)
- 「ソーイング・ビー4」(2021.10.22)
- 「ソーイング・ビー4」(2021.10.08)
- 「ソーイング・ビー」(2021.07.16)
- 「ソーイング・ビー」(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント