« 『プロヴァンス物語 マルセルのお城』(1990・仏) | トップページ | 『もう一度食べたい 』~いまも食べられる昭和の味~ »

中国のスクールバス

先日の中国のスクールバスの事故には驚きました。

定員9人のところに64人乗っていたというのですから、
日本の通勤列車のようにすし詰め状態だったでしょうね。

この異常なスクールバスは違法の改造車で、園長は逮捕されたそうですが、
農村部では普通なんだとか…

GDP世界第2位の経済大国の中国、中国は兆級富裕層が世界で最も多い国、
海外の不動産からブランド品まで買い漁っているという中国の富裕層の人たち…

中国では税制でも富裕層が優遇されていると聞きます。
なぜ教育や福祉がなおざりにされているのでしょうか…?
社会主義の国なのに、世界一格差があるのですから皮肉ですよね。

“中国は大きすぎて政治が行き届かないから大目に見て…”
と在日25年の中国人経済評論家が言っていました。
でも、そういう問題じゃないと思いますが…

ところで日本では、今年もタイガーマスクからランドセルが届いているそうです。
全国のタイガーマスクたちは、必ずしも裕福な人たちではないのかもしれません。
お金持ちほどお金にシビアと言いますからね。

|

« 『プロヴァンス物語 マルセルのお城』(1990・仏) | トップページ | 『もう一度食べたい 』~いまも食べられる昭和の味~ »

* ひとりごと」カテゴリの記事