« “斜陽”への旅~太宰治と太田静子の真実~ | トップページ | 趣味悠々「山で元気に! 田部井淳子の登山入門」 »

『エベレストママさん 山登り半世紀』

田部井淳子さんの『エベレスト・ママさん 山登り半世紀』(山と渓谷社)は、
昭和51年2月から12月まで、雑誌『山と渓谷」に連載されていた
「エベレストママさん山を語る」に加筆し1979年12月に発行された本の復刻版です。

この本、とにかく面白かったです。
読み出すと、時間の経つのが早いことと言ったら…
山への執念は、植村直己さんの『青春を山に賭けて』を思い出しましたね。

でも、山に興味がない人が読んだなら、どうなのでしょう?
この本は、小学4年生の時の初めての山登りから、
エベレストに至るまでの、田部井さんの登山史のようなものなので、
専門用語が多くて、理解出来ないかもしれません。
とは言っても、山に興味が無い人は、多分、読むことも無いのでしょうけど。

私も「山と渓谷」という月刊誌を読んでいたから、登山用語だけは分かりますが、
でも、所詮私は亀、田部井さんはクライマー、
山好きといっても、宇宙飛行士と同じで、別世界の人なのです。

田部井さんは、大学卒後は「日本物理学会」に就職し、
欧文物理論文誌の編集の仕事をする傍ら、
大学生時代からの琴にも一層打ち込んでいて、
その上休日には、登攀クラブの一員として氷と岩場に向かっていたから凄い。

特に興味深かったのは、アンナプルナⅢ峰、エベレスト。
8000メートル級での女の戦いは壮絶でした。
やっぱり色々あったのですね。舞台裏では…

最近の登山ブームは、中高年の人が多いようですが、
若い人たちも登山するのかしら?
最近、フリークライミングは盛んのようですが、ロッククライミングもしているの?

20091006
『エベレストママさん 山登り半世紀』  田部井淳子/著  山と渓谷社

|

« “斜陽”への旅~太宰治と太田静子の真実~ | トップページ | 趣味悠々「山で元気に! 田部井淳子の登山入門」 »

* 本」カテゴリの記事

* 山」カテゴリの記事