« ベビーアイロンとミニアイロン台 | トップページ | COOL JAPAN …雨(Rain) »

胸当て付きエプロン

いつも、シンプルなエプロンばかり作ってますが、
ちょっとレトロな、胸当て付きのエプロンを作ってみました。

生地も、いつもは、ストライプやチェックなどのシンプルなものですが、
今回は実家から貰ってきた柄物…私なら決して買わないような柄…
何を作るつもだったのかしら?

製図は、メジャーを持って、鏡の前でサイズをメモしただてですが、
結構迷ったりするのです。

例えば、「胸当て」の大きさや「肩ひも」や「ベルト」の幅と長さ、
「結びひも」の長さなど、5mm単位で迷ってしまう優柔不断さ…
それさえ決まれば、後は簡単。

20090613 20090613b
大きめのポケット(18cm×20cm)、前でも結べる長さの紐に…
ついでに、かぶるタイプの胸当ても作ってみました。

<材料>
生地 綿、112センチ×約1,8メートル、
接着芯 (胸当ての表布、ベルト部分、肩ひも、ポケット口)

作り方は省略、以下は手抜き箇所です。
(1) 胸当てはウエストのベルト部分に挟むのが一般的ですが、
  サロンエプロンと胸当てを別々に作り、後でミシンで留めました。
  (飽きれば、サロンエプロンに…)

(2) 今までは、紐は、中表にミシンを掛け、ひっくり返して、アイロンで整えて、
  ステッチを掛けていましたが、
  今回は、出来上がり寸法にアイロンを掛け、ミシンで縫っただけ。

(3) 結び紐は、(三巻押さえはありますが)細い三つ折り縫いが面倒なので、
  肩ひもと同じ作り方の紐にし、ベルト部分と繋いで、
  ギャザーを寄せたエプロン部分を挟み、一気にミシンを…

(4) ボタンホールは作らず、ボタンを使って縫い付けてしまいました。

≪仕上がり寸法≫
「サロンエプロン」
  スカート 119cm(生地幅)×60cm
  ベルト  3cm×58cm
  結びひも(2本) 3cm×65cm
  ポケット 18cm×20cm
「胸当て」
  胸当て  上部24cm下部22cm、丈22cm
  肩ひも(2本) 3cm×72cm

|

« ベビーアイロンとミニアイロン台 | トップページ | COOL JAPAN …雨(Rain) »

* 手作り」カテゴリの記事