« 「地球感動配達人 走れ!ポストマン」…国内 | トップページ | COOL JAPAN …明かり(Lights) »

梅干し

梅干しの時期となり、うちでも、先週、3キロの梅を漬けました。
塩分濃度は12%…塩分に弱い私には、これでも塩辛いというのに、
お隣さんは40%と言うから、本当に信じられません。

一瞬、何かの間違いでは…と思いましたが、
10キロの梅に、粗塩4キロと言うのですから、
あちらの勘違いでも、こちらの聞き違いでもないのです。

逆に、「それで、カビない?」と…カビませんよ。
「本でも、普通は20%位だけど…」と言えば、「本なんか…」と言うのですから、
自分の遣り方こそが絶対なのでしょうね。

昨夜の放送では、土井さんは20%の塩分でした。
そして、「梅干し作りに一番大切なのは清潔」とも仰っていました。
(40%でないとカビるだなんて、清潔にしてないのかも?)

40%と言えば、梅干しと言うより梅の塩漬け。
保存食としては完璧かも知れませんが、身体に悪そうです。

前代未聞の塩分濃度の梅干し…一体、どんな味なのでしょうね?
怖いもの見たさ、一度味わってみたいような気もしますが…

|

« 「地球感動配達人 走れ!ポストマン」…国内 | トップページ | COOL JAPAN …明かり(Lights) »

* ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

その人は私より少し年上ですが、日頃の言動から察すると、多分塩抜きはしないと思います。毎日ご主人のお弁当に入れてるそうですけど、食べさせれれる人が可哀想。
40%の塩分、どこから得た知識なのか好奇心が湧きますが、きっと、その位の塩分が必要なのでしょう…家に上がったことが無くても、中の状態は分かるものですから。

投稿: Michi | 2009年6月17日 (水) 22:55

40%の塩は、ちょっと聞いたことがないですね。自分も適当なんですけど18%くらいですね。40%なら食べる時に塩抜きしないと食べられないと思うのですが。梅はデリケートですから1個1個とても大事に扱わないと黴ますね。
適当な人ほど黴るので梅を漬けさせたらその人の傾向がわかるんです。僕は、焼酎を少し使ってビンの消毒とかして漬けるので適当でも黴ないけど。こういう人は、防衛本能が強いのでしょうか。人の意見を承知で拗ねて40%か。世の中広いなぁ。

投稿: katarohina | 2009年6月17日 (水) 20:46

この記事へのコメントは終了しました。

« 「地球感動配達人 走れ!ポストマン」…国内 | トップページ | COOL JAPAN …明かり(Lights) »