« 「名前の意味」…A | トップページ | 「名前の意味」…B »

衣類乾燥機

ストーブ、湯沸かし器に続き、衣類乾燥機に不具合が生じたらしいですね。
(乾燥機だけでなく、冷蔵庫、電子レンジにも…)

ところで、我が家の衣類乾燥機「ランドリエ」は、1982年に購入したのですが、
有難いことに、一向に壊れる気配がありません。

もう、四半世紀以上も使い続けている…
しかも、日当たりの関係上、使用頻度は、かなりのものなのに…

最近の衣類乾燥機事情については知りませんが、
うちの乾燥機はごくごくシンプルで、選択は、「強、弱」があるのみです。

また“タイマー式”で、所要時間も、結構長いのですよね。
例えば「木綿おしめ・・・85分(強-50枚、弱-33枚)」などの、表示があって…
それにしても、“おしめ”だなんて、隔世の感がありますね。
…若い人には通じないのではないでしょうか?

当然コンピューター制御では無いし、ターマー式なため、
当時は、「タイマーじゃなくて、乾いたら自動的に止まるならいいのに…」
と思っていました。

それから、程無くしてから、センサーで停止する衣類乾燥機が
発売されたのでした。

今となってみれば、旧式であるが故に、故障がないようにも思えるのです。
便利なもの程、長持ちしない…みたいな…?

|

« 「名前の意味」…A | トップページ | 「名前の意味」…B »

* ひとりごと」カテゴリの記事

* 思い出」カテゴリの記事