気になる言葉 (4)
日本語しか話せない私が言うのも変ですが(しかも下手!)、
聞くところによると、日本語は世界でも稀にみる美しい言語なのだそうです。
以前TVで、中国から日本語を学ぶために来日している女性が
話していたのですが、
「日本語が話せるようになったら、性格が優しくなった。」とのことでした。
親しい間柄で、お互いが不快に感じないのなら、
どんな言葉遣いでも構わないし、
方言は勿論のこと、短縮言葉や若者言葉も、いいと思います。
ただ、私が気になる言葉というのは、「…ですので、」を「…ですんで、」
のような、言い方なのです。
「そちらに、行きますんで…」とか、「私がやりますんで…」とか…
一般の人なら、別に何とも感じないのですが、
話すプロのアナウンサーが使っていたりすると、
ちょっと違和感を覚えてしまうんですよね。
しかも、この言い方、なぜかアナウンサーに多いのです。
もう一つ気になる言葉は、「…こっちのヤツ」や「…さっきののヤツ」などの、
使い方です。
特に悪い言葉使いでは無いのかも知れませんが、女性アナウンサーとか、
品性卑しからぬ御婦人が使うというのは、如何なものかと…
完璧な老婆心でした。
| 固定リンク
最近のコメント